SEIFU PHARMACY
清風薬局は平成元年の創業以来、一貫して医薬分業をテーマに、
処方箋調剤をはじめ一般薬販売、薬局製剤業務、介護支援事業など
”地域密着型の薬局”として、さまざまな業務に取り組んでまいりました。
平成2年5月には、熊本県下で初めて認定された「基準薬局」のひとつとなり、
患者様ひとりひとりと、親身になって向き合える
『かかりつけ薬局』としての理想を追求しながら、
地域に開かれた薬局づくりを目指しています。
Pick Up Contents
(2024年10月24日)
清風薬局からの重要なお知らせ
昨今の原材料費の増加、輸送費の増加に伴い、下記保険対象外の費用につきまして、
2025年1月より実費負担とさせていただくこととなりました。
【投薬瓶】
30ml、100ml:30円 300ml:70円
【軟膏壺】
10g:20円 30g:30円 50g:40円 100g:50円
患者様各位には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
清風薬局グループの取り組み
(2024年5月14日)
1.災害時等の地域社会支援
災害や新興感染症の発生時おいて対応可能な体制を確保しています。
災害時の医薬品の供給や、新型コロナウイルスの抗原検査キットの販売を通して
緊急時の医療安全に貢献します。
2.医療DXの推進
①オンライン請求を行い②オンライン資格確認を行う体制を整備していることで
③質の高い調剤を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して調剤を行って
います。
3.在宅医療の支援
地域の在宅医療に積極的に取り組んでおり、在宅業務実施体制を整備しています。
清風薬局グループ
・清風薬局多良木店・清風薬局人吉店・清風薬局免田店
・清風薬局サンロード免田店・清風薬局サンロード湯前店・清風はなみずき薬局
患者のみなさまへ
(2024年10月1日)
令和6年10月からの
医薬品の自己負担の新たな仕組み
■後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、 先発医薬品の処方を
希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
■この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
• 後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬
です。
• 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、
医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
• 先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の
料金は要りません。
新着情報
seifu topics
2024.11.1
ページ上部に「臨時休局のお知らせ」を追加しました。
2024.11.12
2024.12.4
ページ上部に「年末年始休暇の営業状況について」を追加しました。
2025.1.10
2023.4.1
「オンライン資格確認」全店にて運用開始(詳しくはページ上部)
2023.6.26
2023.9.11
2024.1.29
2024.2.15
2024.5.14
ページ上部「清風薬局グループの取り組み」を更新しました。
2024.10.1
ページ上部に「患者のみなさまへ」を追加しました。
2024.10.24
ページ上部に「清風薬局からの重要なお知らせ」を追加しました。
2022.11.28
2022.11.29
2022.12.15
2022.11.21
2022.9.20
2022.10.7
2022.11.18
2022.4.1
災害や新興感染症の発生時において対応可能な体制の確保
(詳しくはページ上部)
2021.12.13
2022.1.18
(株)ユネット清風薬局
●多良木店(本部)
熊本県球磨郡多良木町多良木4249
TEL:0966-42-2931 FAX:0966-42-2946
●清風薬局サンロード免田店
熊本県球磨郡あさぎり町免田東1253-1
TEL:0966-49-9600 FAX:0966-49-9601
●清風ハートピア
熊本県球磨郡あさぎり町免田東
TEL:0966-45-4152 FAX:0966-45-5737
●清風薬局免田店
熊本県球磨郡あさぎり町上北167
TEL:0966-45-5517 FAX:0966-45-0543
●清風薬局サンロード湯前店
熊本県球磨郡湯前町2214
TEL:0966-49-3335 FAX:0966-49-3336
●清風薬局人吉店
熊本県人吉市土手町41-3
TEL:0966-23-4258 FAX:0966-24-0820
●清風はなみずき薬局
熊本県人吉市九日町92
TEL:0966-28-3739 FAX:0966-28-3741